忍者ブログ
思いついた時に書くブログ
Admin | Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

まあ、あいかわらず暑いですね。この時期、どこかに出かけるとなると、やっぱり海水浴っていいですよね。私も昔、マリンスポーツなんかに夢中になっていた時期もあったので、その頃は休みになると海に出かけていたものです。

今頃は、クラゲも少ないと思いますが、盆ぐらいになると大量のクラゲが発生して泳いでいるとチクッと刺されたりすると思います。まあ、基本的にクラゲに刺されたからといって大げさに騒ぐ必要はないですが、一様あれでも毒があります。

毒と言ってもたいしたことはないのですが、人によると目まい的なことになる人もいるようです。そこで、クラゲに刺された時の応急処置といたしまして、ひとつ方法があります。

普通は、海水浴に行くからといって救急箱や消毒液を持っていくなどしない場合が多いと思います。ですから、その場にある何かを使うことで応急処置しなければならないのですが、意外と簡単にできます。

まず、クラゲに刺されると赤く炎症になります。その炎症の部分を、こすらずに海水で洗い流します。これは、刺された部分にクラゲの毒があるといけないので洗い流します。

そして、砂浜にあがって日光で暑くなった砂を炎症の部分に乗せるというかかけると言うかなんというか・・・・・

とにかく、こすれないように注意して砂浜の砂をかければよいのです。これは、クラゲの毒が熱に弱いので、日光で熱くなった砂をかけると、その熱で解毒できるそうです。たとえば砂が50度ぐらいの場合なら、5秒ほどで解毒できるそうですよ。

いざと言う時は試してみてください。
PR
Comment form
Name
Title
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
  管理人のみ閲覧可能にする
この記事のトラックバック
この記事にトラックバックする
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
きまぐれ
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]

Designed by